事務の省力化、適正化を実現するだけでなく、自治体経営の効率化をバックアップすることをコンセプトに開発されたシステムです。計画から改善までのプロセスを一つのマネジメントサイクルと捉えた基本パッケージシステムと、豊富なオプションシステムが、財務会計業務を幅広くサポートします。
財務会計システムの特長
使いやすさを追求した統合型パッケージシステム
財務会計の基本方針は、「誰にでもやさしいシステムであること」です。
専門知識を有していなくても簡単な操作で正確な情報を登録し、適正に管理することができます。さらに将来の予算計画、財政状況の把握など、財務データを有効に活用する高い専門性も兼ね備えています。各課担当様から、専門性の高い会計担当様や財政担当様のニーズにまで対応したシステムです。新地方公会計制度(J-LIS(国)標準ソフトウェア)対応
新地方公会計「統一基準」の対応において、J-LISの標準ソフトウェアを活用します。
最新のパッケージシステムである、e‐SUITEv2財務会計C3 (シーキューブ)は、この標準ソフトウェアに対し、公会計で必要な伝票データや資産データを連携する機能を有しており、期末一括仕訳、日々仕訳の両方式に対応します。LGWAN-ASP対応
サービス提供の拠点は、弊社データセンターとなります。
基幹系システムのサーバをお預かりし、日々の運用管理や監視も実施している「自治体様専用」の堅牢でセキュアな施設です。
すでにLGWANを利用した基幹系サービス(コンビニ交付等)も実施しており、ここからe‐SUITEv2財務会計C3を提供します。

※オプションシステムとして、「業者契約管理システム」、「財産管理システム」、「備品管理システム」、「起債管理システム」をご用意しています。
他システムとの連携
財務会計業務の周辺システムとの柔軟な連携だけでなく、公振くんや電子自治体共同運営サービスなどの外部システムとの連携機能も実装しています。
外部システム ・公会計 (J-LIS) ・共同運営 (都道府県) ・電子調査票 (総務省) ・公振くん (NTT-D) 内部情報系システム ・庶務事務システム ・人事給与システム ・グループウェア 基幹系システム ・日計システム ・税等システム ・福祉系システム