個人情報保護への取り組み
当社は昭和40年に地方自治体の行政事務のシステム化を目的に設立されました。それ以来、目的を達成するために、どうしたら行政システムの高度化に貢献できるか、どんなシステムにしたら住民サービスの向上を実現できるかといった視点を忘れず、地方自治体のベストパートナーたらんと活動を進めてきました。
同時に、当社は早くからコンピュータシステムの社会的重要性を認識し、セキュリティ対策やプライバシー保護に取り組み、平成元年には通産省の「コンピュータシステム安全対策認定事業所」に、平成10年には「プライバシーマーク付与事業者」、平成14年には「ISMS認証登録事業者」を取得しております。また、ユーザに提供するサービスの品質向上にも取り組み、平成11年には「ISO9001認証登録事業者」を支社を含めた全社で取得しております。
当社は『お客様の満足を得られる品質の製品とサービスを提供する』という目標を掲げ、使いやすい、信頼されるシステムやサービスをご提供したいと考えております。
個人情報保護方針
当社は、個人情報および特定個人情報の適正な取扱いの確保について組織として取り組むため、個人情報保護方針を以下に定める。
- 個人情報および特定個人情報の利用目的を明確にし、その目的に必要な範囲内において、公正かつ適正な方法で個人情報および特定個人情報の取得、利用および提供を行う。
- 個人情報および特定個人情報に関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守する。
- 個人情報および特定個人情報への不正なアクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざんおよび漏洩等に関して予防処置および是正処置を講ずる。
- 個人情報および特定個人情報の取扱いに関する苦情および相談等に対応するために、個人情報苦情相談窓口を設置し、適切かつ迅速に対応する。
- 事業の内容および規模を考慮した個人情報および特定個人情報の保護に関する社内規程(個人情報保護マネジメントシステム)を定め、全ての社員等に周知徹底するとともに、個人情報保護マネジメントシステムを継続的に改善する。
制定:平成10年10月06日
改定:平成27年10月05日
株式会社 ジーシーシー
個人情報保護最高責任者 町田 敦
- 【個人情報苦情相談窓口:経営企画室】
- 開示等の求めに関するお問い合わせは、個人情報苦情相談窓口にメールにてご連絡下さい。
個人情報の取り扱い
1.個人情報の利用目的について
当社は、情報サービス業を主とした事業活動に関して、個人情報を下記の各項の目的達成に必要な範囲のみ取得し、利用するものとします。
- お客様から預託された個人情報
- 委託された業務の履行
- お客様に関する個人情報
- 製品・サービスのご案内
- お問い合わせへの対応
- 契約の履行
- 各種社員情報に含まれる個人情報
- 労務、福利厚生、教育、会社運営に必要な従業員の管理
- 採用応募に伴う応募者情報に含まれる個人情報
- 採用応募者への採用情報等の提供・連絡
- 採用業務管理
- ソフト外注者情報に含まれる個人情報
- ソフト外注管理
- 特定個人情報
当社は、番号法第9条各号に定められている社会保障、税および災害対策に関する行政事務手続きの履行を利用範囲とし、特定個人情報を下記の各項の目的の達成に必要な範囲のみ取得し、利用します。- ①お客様から預託された特定個人情報
- 委託された特定個人情報を取り扱う業務の履行
- ②社員、配偶者および親族等の特定個人情報
- 法令に基づき作成する⽀払調書等の作成事務
- 健康保険、厚⽣年⾦、雇⽤保険等の届出作成事務
- その他法令等に定める個⼈番号関係事務
- ①お客様から預託された特定個人情報
2.個人情報の提供について
当社は取得した個人情報を適切に管理し、ご本人のご同意なく、個人情報を第三者に提供することはありません。但し、次に該当する場合はこの限りではありません。
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
- 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
- 国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
3.個人情報の委託について
当社が個人情報の取り扱いを第三者に委託する場合は、一定の個人情報の保護水準を確保できる委託先を選定し、契約等により個人情報に関する秘密保持等を担保するなど必要な措置を講じ、委託先を監督します。
4.個人情報の周知および開示等の請求
当社が保有している個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止(以下、「開示等」という。)等の請求については、個人情報相談窓口までメールにてご連絡下さい。
但し、当社の情報処理サービスで取り扱うお客様よりお預かりした個人情報については、ユーザから預託された個人情報につき、開示等の求めに応じないものとします。
個人情報の開示および利用目的の通知に関しては、手数料として書留郵便の費用の負担をお願い致します。個人情報の訂正、追加、削除、利用の停止、第三者提供の停止に関しては、手数料はいただきません。
5.個人情報のセキュリティについて
当社はユーザの個人情報をセキュリティのためSSL(Secure Sockets Layer)プロトコルを使用し、暗号化することにより個人情報の保護に努めていますが、インターネット上のセキュリティは100%安全と保証されているものではありません。
しかし、当社はユーザの個人情報の漏洩、不正アクセス、破壊、紛失などから守るため、可能な限り高いレベルのセキュリティを用意します。また、当社のサービスに従事する社員・スタッフに対し、個人情報保護のための教育を行います。
6.個人情報提供の任意性について
個人情報のご入力は義務的なものではなく、あくまで任意性のものです。但し、必要項目をご入力頂けない場合には、当社からの各種情報又はサービスをお届けできなくなる場合があります。
7.クッキーの使用について
当社のウェブサイトをお客様により便利にご利用いただくために、クッキーを利用しています。お客様がウェブブラウザの設定を変更することにより、クッキーの受け取りを拒否し、又はクッキーを受け取った場合に警告を表示させることができます。
株式会社 ジーシーシー
個人情報保護管理者 野上 博治
個人情報苦情相談窓口

株式会社ジーシーシー 経営企画室
- 開示等の求めに関するお問い合わせは、個人情報苦情相談窓口にメールにてご連絡下さい。